透き通るような白肌は女性の憧れですよね。そのために美白化粧品を使って毎日頑張っているけれど、できてしまったシミにはなかなか効果が現れないという人にオススメなのが、「美白サプリメント」です!
本格的に訪れる日焼けシーズンの前に飲み始めれば、紫外線によるシミ・ソバカスを防いで白い肌を保つことができますよ♪
今回は話題の美白サプリメントについてまとめました。
Contents
美白サプリメントって?
美白サプリメントとは、シミ・そばかす・くすみなどの原因に身体の内側からアプローチしてくれるサプリメントです。美白サプリメントには2つの効果があります。
・メラニンの生成を抑制しシミやそばかすを防ぐ
・代謝を促進し、できてしまったシミを身体の内側からケアする
美白化粧品だけではケアできない肌の奥まで有効成分を届けることができるので、美白化粧品と合わせて使用するのがオススメです。ただし、サプリメントなので即効性はありません。
肌のターンオーバーは正常な人で28日周期です。美白ケアは最低でも2.3ヶ月続けないと効果は実感できないでしょう。
美白サプリの正しい選び方
美白サプリメントと一言で言っても様々なメーカーからたくさん種類がでていてどれを選んで良いか分からないという人も多いでしょう。まずは美白サプリメントを正しく選ぶポイントについて解説します。
美白成分をチェックする
まずは配合されている美白成分をチェックしましょう。
L-システイン
L-システインは美白サプリメントの代表的な成分でアミノ酸の一種です。
・肌のターンオーバーを促進する
・メラニンの黒色化・生成を抑える(ビタミンCとの相乗効果)
L-システインには肌のターンオーバーを促進する効果があります。肌の生まれ変わりをサポートしてくれるので、できてしまったシミを薄くすることができます。
また、ビタミンCと一緒に摂ることで、メラニン色素が黒化するのを防ぎ、メラニン色素の生成を抑える作用もあります。
食品にはほとんど含まれていない成分なので、サプリメントで補給するのがおすすめですよ。
ビタミンC(アスコルビン酸)
ビタミンC(アスコルビン酸)は美白化粧品にも多く含まれている美白成分です。
・メラニンの生成を抑える。
・メラニン還元作用があり、できてしまったシミ・そばかすに効果的。
・コラーゲンの生成をサポート
。抗酸化作用が高い
ビタミンCはメラニンの生成を抑え、排出を促してくれるので、シミを予防し、できてしまったシミを薄くする効果があります。またコラーゲンの生成をサポートすることで、ハリや弾力のある肌をキープすることができますよ。
強い抗酸化作用で活性酸素を無害化するので、ストレスや喫煙、激しい運動をしたときなどにもオススメです。
エラグ酸
エラグ酸はザクロやラズベリーなどから抽出される植物性美白ポリフェノールです。
・チロシナーゼの活性化を阻害する
・強い抗酸化作用で老化防止
エラグ酸はメラニンを生成するチロシナーゼの働きを抑制することで、シミやそばかすを予防してくれます。また抗酸化作用が高く、老化防止やがん予防などにも効果的な成分とされていますよ。
複数の成分が一緒に含まれているものを選ぶ
美白成分は組み合わせることで相乗効果が生まれるため、複数の成分が配合されたものを選ぶと良いでしょう。また、抗酸化作用の高いビタミンEや、ビタミンCの働きをサポートしてくれるビタミンB2、ビタミンB6などが含まれているものもおすすめですよ。
続けやすさで選ぶ
サプリメントは2.3ヶ月継続することで効果が実感できます。そのため、価格帯や飲みやすさなどにおいて、続けやすいものを選ぶのが大事です。
継続することが大事なので、自分に無理のない範囲でサプリメントを選びましょう!
医薬品に分類されているものを選ぶ
日本の法律ではサプリメントは栄養補助のための「食品」として扱われています。一方「医薬品」は効果・効能や安全性が国に認可されているものになります。
もちろん、効果が高いのは医薬品の方です。美白サプリメントを選ぶときには医薬品に分類されているものを選んでくださいね。
おすすめの美白サプリメント5選
キミエホワイト プラス
富山常備薬
キミエホワイト プラス
価格(税込) | 2,052円(初回価格) 4,410円(通常価格) |
---|---|
内容量 | 93錠(31日分) |
美白成分 | L-システイン、アスコルビン酸、パントテン酸カルシウム |
服用量/日 | 3錠(一日3回) |
しみ・そばかすに飲んで効く
「キミエホワイトプラス」の詳細はコチラ
ホワイピュア
くすりの健康日本堂
ホワイピュア
価格(税込) | 2,052円(初回価格) 6,264円(通常価格) |
---|---|
内容量 | 180錠(30日分) |
美白成分 | ビタミンC(アスコルビン酸)、L- システイン、ビタミンE |
服用量/日 | 6錠(一日2回) |
SIMIホワイト
ビバリーグレンラボラトリーズ
ビーグレンファーマ SIMIホワイト
価格(税込) | 2,868円(初回価格) 7,171円(通常価格) |
---|---|
内容量 | 180錠(30日分) |
美白成分 | L-システイン、アスコルビン酸、ビタミンB群、ビタミンE |
服用量/日 | 3錠(一日3回) |
美白と紫外線ケアを同時に!
「ビーグレンSIMIホワイト」の詳細はコチラ
ホワイトショット インナーロック タブレット IXS
POLA
ホワイトショット インナーロック タブレット IXS
価格(税込) | 6,696円 |
---|---|
内容量 | 60粒 |
美白成分 | ベイベリーパークS 、ミクロブランノールEX、YACエキス、メロングリソディン |
服用量/日 | 2錠 |
独自の成分で強い美白効果!
「ポーラ ホワイトショット インナーロック タブレット IXS」の詳細はコチラ
トランシーノホワイトCクリア
第一三共ヘルスケア
トランシーノ ホワイトCクリア
価格(税込) | 1,728円(60粒) 2,808円(120粒) |
---|---|
内容量 | 60錠(15日分) 120錠(30日分) |
美白成分 | ビタミンC、 L-システイン |
服用量/日 | 4錠(一日2回) |
プチプラでも美白効果は優秀!
「トランシーノホワイトCクリア」の詳細はコチラ
美白サプリメントの注意点
飲み合わせに注意
複数のサプリメントを飲んでいる場合、配合成分が重複してしまい、過剰摂取になる可能性があります。特に注意するべき成分について説明します。
ビタミンCの過剰摂取
ビタミンCの1日の摂取量の目安は成人女性で100mgです。過剰に摂取しても吸収されずに尿として排出されると言われていますが、稀に下痢や嘔吐などの胃腸への症状が現れることがあります。また、腎機能に問題を抱えている人は尿結石のリスクも高まります。
適切な量を守ってサプリメントを摂ることを心がけましょう。
ビタミンEの過剰摂取
ビタミンEの1日の摂取量目安は成人女性で6mgです。ビタミンCと同じく吸収されなかったものは尿と一緒に排出されますが、サプリメントなどで過剰に摂りすぎると血が止まりにくくなったり、骨粗しょう症のリスクが高まると言われています。
サプリメントを複数飲む場合は、栄養成分の重複に注意して、過剰摂取にならないように気をつけましょう。
用法・容量を守る
美白サプリメントだけに限らないことですが、サプリメントや医薬品を服用する場合には、用法・容量をきちんと守りましょう。効果を高めたいからと言って多く飲んだりしたら、副作用が伴う可能性がありますよ。
特にアレルギー体質の人や、妊婦、子供などは、そのサプリメントを飲んでも問題ないかどうかを医師や薬剤師に確認するようにしましょう。
美白スキンケアを取り入れる
美白サプリメントと併用すると相乗効果を得られるのが「美白スキンケア」です。化粧品は身体の外側からシミやそばかすを防ぐ効果があります。
美白有効成分のトラネキサム酸やアルブチンが配合されているものを選ぶと良いでしょう。
UV対策で美白ケア
美白サプリメントを飲んでいるからと言って、UVケアを怠ってはいけません。日々の紫外線ケアとの併用は必須です。ちょっとした外出でも日焼け止めを塗ったり、日傘をさしたりして紫外線をブロックするように心がけましょう。
また、海外では当たり前のように使用されている「飲む日焼け止め」もオススメです。ただし、併用する場合はビタミンCなどの成分が過剰摂取にならないように気をつけましょう。
まとめ
今回は、紫外線が本格的に降り注ぐシーズンにむけて、美白サプリメントを紹介しました。
シミやそばかすを予防するには、美白サプリメントと美白スキンケアを同時進行するのがおすすめです。この時期からケアをしていれば、夏でも白く透き通った肌を手に入れられますよ。
ぜひ参考にしてみてくださいね♪