「肌がなんとなくどんよりしている気がする」
「化粧をしてもいまいち明るくならない」
といったことはありませんか?実はその原因は肌の「くすみ」だったのです。
肌に透明感があると、若々しい印象になりますよね。逆にくすんでいると、それだけでなんだか老けた印象になってしまいます。
今回はこのくすみの種類や原因を解説し、オススメの化粧品を紹介します!
くすみの種類を知ろう
くすみと一言で言っても、実はその原因によって様々な種類に分かれています。まずは自分のくすみの種類を知ることから始めましょう!
黄ぐすみ
顔が黄色っぽく(茶色)くすんでいる肌の状態を「黄ぐすみ」といいます。
黄ぐすみの原因は「糖化」と「カルボニル化」が原因と言われています。
糖化による黄ぐすみ
糖化とは、ハリや弾力を司るコラーゲンやエラスチンなどのタンパク質が糖と結びついてしまうことで、糖化が起こると「AGE」という物質が生成されます。このAGEが体内に蓄積すると肌を黄色くくすませてしまうのです。さらに、肌のハリを失わせ、たるみやシワなどの老化を進めてしまいます。
糖化は、お米や麺・パンなどの炭水化物や、スイーツなどの糖分が原因とされています。
カルボニル化による黄ぐすみ
カルボニル化とは、コラーゲンやエラスチンが酸化した脂質などの代謝物と結合してしまうことです。カルボニル化が起こると、「ALE」という物質が生成されます。これが体内に蓄積されると、コラーゲンやエラスチンそのものが変色し黄色になってしまうのです。冬などの乾燥した季節は、カルボニル化したタンパク質が増加しやすいとされています。
カルボニル化の原因は、紫外線による活性酸素や脂質の過剰摂取が大きいですよ。
血行不良くすみ
朝は顔色が良かったのに、夕方になるにつれ、顔色が悪くなるという人は「血行不良くすみ」です。冷え性や、肩こり、低血圧の人に多いくすみのタイプです。
これらの症状がなくても、冷たいものをたくさん飲んだり食べたりする人にも注意が必要です!
メラニンくすみ
「メラニンくすみ」は、紫外線により日焼けをしている状態です。紫外線に当たるとメラニンが生成されるので、肌はくすんで見えます。
通常は、メラニンは肌のターンオーバーによって古い角質とともに剥がれ落ちていきます。しかし、老化やストレスなどでターンオーバーが乱れると肌にメラニンが残ってしまい、メラニンくすみとなります。
また紫外線を大量に浴びすぎてしまったときなどもターンオーバーが追いつかずにメラニンが残ってしまうことがあります。
このメラニンくすみをそのままにしておくと、それがシミの原因になるので、しっかりケアすることが重要です。
化粧ぐすみ
「化粧ぐすみ」とは、しっかりメイクを落としきれていなくて、目元や小鼻などの細かい部分に汚れが残ってしまうことで、肌がくすむ状態のことです。
落としきれなかったメイク汚れは、毛穴の汚れや皮脂と混ざり合って酸化し黒く変色します。また、酸化したメイクの油脂が刺激となり、角質肥厚が起こり、くすみやニキビの原因にもなります。
乾燥ぐすみ
エアコンによる乾燥で、肌のキメが乱れ、肌表面にツヤがなくなり、全体的にどんよりして見えるのが「乾燥ぐすみ」です。冬だけではなく、夏の冷房も乾燥しやすいので、こまめな保湿ケアが必要です。
くすみの改善方法
黄ぐすみには食生活の見直しから
食生活
黄ぐすみを改善するには、まずは食生活の見直しが必要です!糖化、カルボニル化を防ぐために、糖質や脂質の過剰摂取を控えるようにしましょう。野菜→肉→炭水化物といった順番で食べるなど、バランスの良い食事を心がけると良いですよ。甘い物のとりすぎには特に気をつけて!
烏龍茶や緑茶・カモミールティなどは糖化を防ぐ食品として有効ですよ。糖質や脂質を摂りすぎたなと思ったら積極的に取り入れてみてくださいね。
スキンケアは抗糖化・抗酸化成分入り
黄ぐすみ対策には「抗糖化成分」「抗酸化成分」入りのスキンケアがオススメです。また、抗糖化・抗酸化と明記してあるものを選ぶと良いですよ♪
抗糖化成分 | 抗酸化成分 |
---|---|
・セイヨウオオバコ種子エキス ・ダイズ芽エキス ・ローズ花エキス ・ウメ果実エキス ・ビタミンC、ビタミンB1、B6 ・αリポ酸、カルノシン など |
・ビタミンC誘導体 ・フラーレン ・アスタキサンチン ・ザクロエキス など |
血行不良くすみは身体を温める!
血行不良によるくすみは、他のくすみに比べて改善しやすく、身体をしっかり温めて血流を促進することが大事です。
毎日シャワーではなく入浴することや、軽いストレッチ、マッサージなども、冷えやコリの対策になりますよ!冷たい飲み物ばかり飲んでしまう人は、温かいものに変えるとよいですよ♪
また、慢性冷え性・肩こりの人には、サプリメントで血行を促進するのもオススメです!
メラニンくすみは美白化粧品でケア
メラニンくすみには美白化粧品と紫外線対策が有効です!
美白成分入り化粧品
アルブチンやビタミンC誘導体などの美白有効成分の含まれている化粧品を使いましょう。これらの成分には、メラニンの生成を抑える効果があり、シミやくすみ対策にぴったりです。
また、できてしまったシミには最強の美白成分「ハイドロキノン」化粧品もオススメです。
紫外線対策は1年中
紫外線対策は、紫外線の強い夏だけではなく1年中することが必須です。特に、光老化の原因である紫外線A波は室内にいても窓ガラスを通して部屋の中に入ってきます。日焼け止め入りの化粧下地や、ファンデーションなども効果的ですよ♪
近年注目されている「飲む日焼け止めサプリメント」などで紫外線対策をするのも良いですね。
化粧ぐすみはクレンジングの見直し
化粧ぐすみは、クレンジングを見直すことで改善するでしょう。メイク汚れをしっかり落とし切ることで、皮脂や角質が黒ずむのを防げますよ。洗浄力が強く、刺激の少ないものを選びましょう。
ちなみに、拭き取りシートタイプのメイク落としはNG!!細かい部分の汚れが残ってしまう可能性があります。クレンジング・洗顔は丁寧に行いましょう!
乾燥ぐすみにはとにかく保湿
乾燥ぐすみには、しっかり保湿をすることを心がけてください。保湿することで、角質細胞が潤ってふっくらした状態になり、肌にもツヤがでますよ。
エアコンの中にずっといる場合はスプレータイプの化粧水でこまめに保湿するのがオススメです!
くすみにオススメの化粧品まとめ
黄ぐすみにオススメ
アンプルール ラグジュアリーホワイト メラルミナス
価格 | 11,880円 |
---|---|
内容量 | 30ml |
保湿成分 | セラミド、スクワラン、ヒアルロン酸Na |
抗糖化成分 | ツボクサエキス、セイヨウオオバコ種子エキス |
糖化やメラニンなどのくすみのすべての原因にアプローチ!
「アンプルール ラグジュアリーホワイト メラルミナス」は、美白スキンケアに定評のあるアンプルールの最強ブライトニング美容液です。独自開発の「メラルミナスペプチド」と「新安定型ハイドロキノン」が過去・未来・現在のメラニン全てにアプローチします。
抗糖化成分のツボクサエキスとセイヨウオオバコ種子エキスが、黄ぐすみを防ぎ、コラーゲンやエラスチンのハリ・弾力成分をサポートしてくれますよ。
「アンプルール ラグジュアリーホワイトメラルミナス」の詳細はコチラ
血行不良くすみにオススメ
サルースの葉
価格 | 3,456円 |
---|---|
内容量 | 180粒(約1ヶ月分) |
主成分 | ヒュウガトウキ、有機マカ |
神の草ヒュウガトウキが血行促進をサポート!冷えやコリを改善
「サルースの葉」は、希少な「日本山人参(ヒュウガトウキ)」と、滋養強壮に効果的なマカを使用したサプリメントです。ヒュウガトウキには血流を促進する効果があり、冷え性やむくみ・肩こりの改善に効果的です。飲み続けることで体質が改善され、血行不良によるくすみの改善にも期待できますよ!
メラニンくすみにオススメ
アスタリフトホワイト
価格 | 1,080円(初回トライアルキット) |
---|---|
内容量 | ALホワイトローションh18ml、ALホワイトエッセンスh5ml、ALホワイトホワイトクリームc5g、D-UVクリアホワイトソリューション(美容液・化粧下地)5g、ジェリーアクアリスタ(先行美容液)0.5g×10袋 |
保湿成分 | ナノライスクリア(オリザノール)、ナノアスタキサンチン |
美白成分 | ナノアスタキサンチン、ツボクサエキス、ビタミンC誘導体、アルブチン |
富士フイルムの手がけるナノ技術×美白でシミの骨を断つ!
写真フィルムで有名な「富士フイルム」が手がける化粧品アスタリフトのホワイトシリーズ「アスタリフトホワイト」。写真が色褪せるのを防ぐ独自の紫外線防御技術を元に、作り上げたホワイトニング化粧品です。
シミの骨(シミ予備軍)に着目し、ナノ化した美白成分を肌の奥まで届けます。赤の美容成分「アスタキサンチン」がハリ・艶・潤いをサポートし、みずみずしい肌へと導くエイジング肌にもオススメの商品です。
初回限定で1,000円(税抜)送料無料!アスタリフトホワイト
化粧ぐすみにオススメ
D.U.O.ザ・クレンジングバームホワイト
価格 | 1,944円(初回価格) |
---|---|
内容量 | 90g(約1ヶ月分) |
くすみケア成分 | ホワイトセラムオイル、カシスオイル、ボタンエキス |
毛穴の黒ずみもくすみもすっきりオフ。W洗顔不要のクレンジングバーム
「D.U.O.ザ・クレンジングバームホワイト」は、新感覚のとろけるテクスチャーで人気のクレンジングバームです。天然クレイが毛穴の隅々まで汚れを吸着し、独自のブライトアップ成分ホワイトセラムオイルが肌に透明感を与えます。W洗顔不要で、マツエクをしていても使えるのも嬉しいポイントですよね◎
乾燥ぐすみにオススメ
米肌
価格 | 1,500円 |
---|---|
内容量 | 肌潤石鹸15g、肌潤化粧水30ml、肌潤改善エッセンス12ml、肌潤クリーム10g、肌潤化粧水マスク |
保湿成分 | ライスパワーNo.11、乳酸Na、グリコシルトレハロース |
お米と発酵の力で自ら潤いを創り出す肌へ導く!
「米肌」は、コーセーの手がけるシリーズで、有効成分ライスパワーNO.11を使用した、超保湿型化粧品です。ライスパワーNo.11は、水分保持能を改善できると認められた唯一の成分で、肌のセラミドの働きを助け、自ら潤いを創り出す肌に導きます。乾燥することで起こるくすみや毛穴の目立ちを改善するのにオススメの商品です。
まとめ
今回はくすみの種類や、それぞれの対策・改善方法についてまとめました。皆さんのくすみはどのタイプでしたか?
くすみは、生活習慣や食生活、スキンケアで改善できるものが多いです。くすんできたかも?と思ったら、すぐに対策をすることをオススメします。
ぜひ参考にしてみてくださいね♪