肌に優しく敏感肌でも使用できるとして、評判のミネラルファンデーション。でも、「肌には良いけどカバー力はどうなの?」「本当に石鹸で落とせるの?」という疑問をお持ちの方も多いハズ!
今回はそんなミネラルファンデーションについてまとめました。またミネラルファンデーション初心者にオススメのパウダータイプのオススメ商品を紹介します♪
Contents
ミネラルファンデーションって?
ミネラルファンデーションの成分
ミネラルファンデーションとは、天然成分であるミネラル(鉱物)を使って作られたファンデーションです。
ミネラル成分の主になっているのは、マイカ(雲母)・酸化鉄・酸化チタン・酸化亜鉛などです。酸化鉄はファンデーションの色合いを調整するために、マイカは光沢を持った微粒子パウダーとしてラメやパールのような質感を出してくれます。また、酸化亜鉛や酸化チタンには紫外線を防止する成分が含まれており、日焼けを防いでくれますよ♪
また、油分が使用されていないので、界面活性剤などの化学成分が使われていないことで、肌への負担がありません。つけたては粉っぽく感じますが、時間が経てば肌の皮脂と混ざり合って艶っぽくナチュラルになるのが特徴です。また崩れにくいのも魅力です!
ミネラルファンデーションの種類
ミネラルファンデーションは大きくわけて3種類です。この記事では主に①と②について紹介していきます。
① ミネラル100%
② ミネラル+植物成分
③ ミネラル+合成成分
①ミネラル100%
天然のミネラル成分のみを使用しているので、肌に優しいのが特徴です。敏感肌の人にはコチラがオススメです。石鹸だけで落とせるのも嬉しいポイント。
②ミネラル+植物成分
ミネラル成分に加え、天然の植物成分が配合されているものです。保湿効果が高いのが特徴です!こちらもミネラル100%と同じように、石鹸で落とすことができますよ♪
③ミネラル+合成成分
ミネラル成分に、合成成分のシリコンなどが含まれているので、カバー力が強く、崩れにくいのが特徴です。しかし、通常のファンデーションと同じように、メイククレンジングが必要です。肌が弱い人には向かないでしょう。
ミネラルファンデーションはどうして肌に良いの?
肌に負担が少ない
ミネラルファンデーションは油剤が含まれていないので、従来のファンデーションよりも肌へのダメージが少ないのです。また、界面活性剤やシリコンなどの合成成分も含まれていないので、肌の弱い人でも安心して使用することができます。
石鹸で落とせる
石鹸や洗顔料のみで落とせることも、肌へのダメージを軽減することになりますよ。メイククレンジングは油分を多く含んでいるので、肌の角質層を傷つけ、バリア機能を低下させてしまうのです。
肌の弱い人やアトピー肌の人には、W洗顔が不要のミネラルファンデーションをおすすめします!
時短メイク
ミネラルファンデーションには、下地・日焼け止め効果を持つものが多く、メイクの時間を短くできるのも魅力です。多くの化粧品を肌に塗ることでかかる負担を減らしてくれるので、肌にも良いですよ。ミネラルファンデーションは従来のファンデーションに比べてつけ心地が軽く、素肌のような感覚でいることができますよ。
ミネラルファンデーションの選び方
タイプで選ぶ
ルースタイプ
ミネラルファンデーションの主流のタイプがこのルースタイプです。ファンデーションを固める成分が入っていないので、肌に優しい商品が多いですよ!
ブラシやパフを使用して肌に乗せるとナチュラルに仕上がるのが特徴です。
パウダータイプ
パウダータイプは、普通のパウダーファンデーションのように、固形になっているタイプです。ルースタイプよりも保湿力があり、密着度も高めです。
持ち運びができて、簡単につけることができるので、外出先でのメイク直しにも使えます!
リキッドタイプ
リキッドタイプは、カバー力・保湿力が高いのが特徴です。ニキビ跡やシミもカバーできるしっかりした仕上がりです。乾燥しやすい肌質の人には、ルースやパウダーよりもこのリキッドタイプが断然オススメです!
ただ、塗るときにムラになりやすいので、少しだけ上級者向けといえます。リキッドファンデーション用のブラシを使って薄く重ねていくように塗るときれいに仕上がりますよ。
仕上がりで選ぶ
ツヤ肌
艶のある仕上がりが好きな人は、パール感のあるものを選んでみましょう。シミや毛穴などの肌トラブルを光が拡散して、自然にカバーすることができます。ルースやパウダータイプがおすすめです。
しっとり
しっとり潤った質感が好きな人は、保湿力の高いリキッドやパウダータイプがおすすめです。植物由来の保湿成分が配合されているものも良いでしょう!
マット
マットな質感に仕上げたい人にはリキッドタイプがおすすめです。シミやくすみ、色ムラが気になる人はマットな質感で滑らかに仕上がります。
ただし、開き毛穴や、凹凸のあるニキビなどはかえって目立つことになるので、ツヤ肌タイプを選んだほうが良いでしょう。
低刺激・無添加を選ぶ
せっかくミネラルファンデーションを使うのであれば、ミネラル100%、もしくはミネラル+植物成分のファンデーションを選びましょう。
界面活性剤・パラベン・シリコン・タルクなどの合成成分が含まれていない無添加のものを選びましょう。これらの合成成分は肌に刺激をあたえてしまいます。
紫外線対策も◎
ミネラルファンデーションに含まれる酸化チタンや酸化亜鉛には、紫外線拡散効果があり、日焼けを防いでくれます。これらはUVケア用品にも含まれている安心の成分です。SPF/PAの数値を確認して購入しましょう!
ミネラルファンデーションだけで日焼け止め効果を求めるのなら、こまめに塗り直すのがポイントです。
自分に合った色を選ぶ
自分の肌に合う色を選ばなければファンデーションの意味がありません。できればカラーバリエーションの多いものから自分の肌にピッタリのものを選びましょう。
お試しセットなどで色を2色選べるものもあるので活用してみても良いですね!
おすすめミネラルパウダーファンデーション6選
VINTORTE(ヴァントルテ) ミネラルシルクファンデーション
価格/内容量 | 【トライアルキット】1,944円/1g×2色 【通常価格】2,970円/6g |
---|---|
UVケア | SPF25/PA++ |
色の種類 | 5色 |
タイプ/仕上がり | ルースタイプ/しっとり |
2色選べるお試しセット
「ヴァントルテ ミネラルシルクファンデーション」の詳細はコチラ
口コミ・評判は?
2週間程お試しで使ってみてすごくよかったのでヴァントルテのミネラルファンデを購入。今まで使ってたファンデやBBクリームだと顔が痒くてメイクを落としても赤くなってしまって、でもこれだと簡単なうえにキレイについて、痒みも赤みも治まった! pic.twitter.com/D0fFC5Q3H9
— nanae (@nanae_sweet) August 27, 2016
出産をしてから
肌が荒れやすくなり
息子もいるので肌に優しいファンデを
色々と買って試してきた中で
このファンデが1番良いです!!!!他のミネラルファンデーションは
肌に優しいけど、カバー力がなかったり
テカリやすくなったり崩れることが多くて化粧直しの頻度が高くなり大変だったんですが、口コミでこのファンデは崩れにくく
カバー力もあると書いてあったので
期待して買ったら大当たりでした。つけた初日、朝から友達との待ち合わせに
遅刻しそうで、バタバタしていてうっかり
ポーチを忘れてしまい、1日化粧直しなしという状態で過ごしたんですが夕方まで
サラサラのまんまでした。
ホントびっくりで、こんなに崩れないで
肌に優しいも優しいファンデーションは
色々使った中で初めてで感動しました。
是非テカリやすくて、なおかつカバー力も欲しくて、肌に優しいファンデを探してる方に
オススメしたいです!!@cosme
ETVOS(エトヴォス) マットスムースミネラルファンデーション
価格/内容量 | 3,240円/4g |
---|---|
UVケア | SPF30/PA++ |
色の種類 | 4色 |
タイプ/仕上がり | ルースタイプ/マット |
「エトヴォス マットムースミネラルファンデーション」の詳細はコチラ
口コミ・評判は?
エトヴォスのスターターキット1週間くらい使ってるけどすごく良い!ファンデは想定内だけど痒くならなくて日常的に使えるの嬉しいしとにかく基礎化粧品がよい!アトピーでここ数年何してもおでこガサガサなの悩んでたけど段々ツルツルになってきた。リピートしよう pic.twitter.com/wDAEFovsyI
— mi (@cpmiy) February 23, 2019
エトヴォスの
ミネラルファンデを
リピート購入
送料無料締め切りに間に合った。ファンデ難民だったけど、
これで落ち着きそう。
もっとお手頃だと助かるけど、アレコレ試していく方がキツイのでしばらくはコレで。
石けんで落とせるのが最大の利点。#etovs pic.twitter.com/NfprU6MjmB— くらげ (@hukushinnotomo) June 14, 2019
オンリーミネラル 薬用ホワイトニングファンデーション
価格/内容量 | 【トライアルキット】2,808円/1g×2色 【通常価格】3,348円/2.5g |
---|---|
UVケア | SPF50/PA+++ |
色の種類 | 2色 |
タイプ/仕上がり | ルースタイプ/しっとり・ツヤ |
美肌&UVカットを叶えるオンリーミネラル
「薬用ホワイトニングファンデーション」の詳細はコチラ
口コミ・評判は?
まずはお試しを購入しました。
化粧下地もいらないなんて・・・
あまりにも、朝のお手入れが楽になり、肌に良い成分しかないし
とてもとても、気になっていた毛穴も
かくしてくれました。
お試しセットに入っていたコンシーラーも想像よりずーっとカバーしてくれました。
仕事終わって帰宅しても、まだ毛穴綺麗なままで、皮脂がでることによって
相乗効果を生み出してくれました。
さっそく、ライトオークルのつやタイプ 現品購入しました。
Toutvert(トゥヴェール) ミネラルパウダリーファンデーション
価格/内容量 | 3,000円/12g |
---|---|
UVケア | SPF31/Pa+++ |
色の種類 | 4色 |
タイプ/仕上がり | パウダータイプ/セミマット・しっとり |
石鹸で落とせるミネラルパウダリーファンデーション
「トゥヴェール」の詳細はコチラ
口コミ・評判は?
トゥヴェール最強のファンデなんだけど。
石鹸で落ちるくせにカバー力すんばらしい!!— みーこ (@vzYGO4FWlFqie5c) November 12, 2018
保湿しながら、夕方まで崩れにくいファンデーションを探しておりました。
一時期肌の調子が悪く、どうしたものかと思っていたところ、お肌にも優しいこちらにたどりつきました。
つけたてよりも、2時間くらい経った後の方が自分の皮脂と混じって自然な感じになります。
また付属のパフの質も良く、今までブラシを使用していたのですが、細かいところ(目元や口元)はパフの方が断然きれいによくつきます。
楽天でも購入できますが、公式サイトの方がお得です。
普段しっかりメイクの方でも、休日お肌を休ませたい時におすすめです。
レイチェルワイン ミネラルファンデーション
価格/内容量 | 【トライアルキット】2,980円/0.5g×2 【通常価格】3,240円/4.5g |
---|---|
UVケア | SPF27/PA+++ |
色の種類 | 12色 |
タイプ/仕上がり | ルースタイプ/マット |
つけたことを忘れるほどの軽さ
「レイチェルワイン」の詳細はコチラ
口コミ・評判は?
レイチェルワインのミネラルファンデ☺️💕
これすごくいい!
薄づきなのにカバー力ある♪ pic.twitter.com/0auy7ME6uu— Ruri (@Ruriii7) April 2, 2016
こどもがアトピーだったことからミネラルファンデーションに変えて早6年。いろいろなメーカーを試してきましたが、ここが一番私にはあっています。
ぐんと肌も明るくなるし、少量でのびもいい。
毛穴のカバー力もまあまあです。
重ねれば重ねるほどカバー力が増えます。
一緒に専用ブラシも使っているのですが、何よりこれの使い勝手が良い!
他のブラシに戻れなくなりました!色々試すけど、結局このメーカーに戻ってしまいます。
おすすめミネラルファンデーション一覧表
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ヴァントルテ ミネラルシルクファンデーション |
エトヴォス マットスムースミネラルファンデーション |
オンリーミネラル 薬用ホワイトニングファンデーション |
トゥヴェール ミネラルパウダリーファンデーション |
レイチェルワイン ミネラルファンデーション |
価格 | ◎ 2,970円/6g |
○ 3,240円/4g |
○ 3,348円/2.5g |
◎ 3,000円 |
◎ 3,240円/4.5g |
UVケア | SPF25/PA++ | SPF30/PA++ | SPF50/PA+++ | SPF31/Pa+++ | SPF27/PA+++ |
タイプ | ルース | ルース | ルース | パウダー | ルース |
公式サイト | ヴァントルテ | エトヴォス | オンリーミネラル | トゥヴェール | レイチェルワイン |
まとめ
いかがでしたか?ミネラルファンデーションは肌がゆらぎがちな30代40代にもおすすめです。肌への刺激が少ないので、使っているうちに肌の調子がよくなってきたという声もあります。
まだ使ったことがない人は一度試してみると良いですよ!ぜひ参考にしてみてくださいね♪