シートマスク・パックといえば、ドラックストアやコンビニでも売っている、スキンケアアイテムの定番ですよね。コスパが良く毎日使用できるものから、特別な日に使いたいラグジュアリーなマスクまで、種類は様々です。
この記事ではシートマスクの選び方や、正しい使い方、おすすめ商品について紹介します♪
Contents
シートパックの基本
シートパックとは、美容液がたっぷり含まれているシートマスクで顔をパックすることです。顔の形状に合わせたマスクが肌に密着し、潤いを肌の奥深くまで届けてくれるアイテムです!
肌が乾燥する人にはもちろん、日焼け後の肌の沈静化や、顔が疲れているなと感じるときにオススメです。
では、基本の使い方を見ていきましょう♪
入浴後に使用する
シートパックは、肌をきれいにクレンジングした後に使用します。化粧や汚れが残っていると成分がしっかり浸透しない上に、トラブルのもとになるのでやめましょう。
また、入浴後は身体が温まって血行が良くなっているので、美容成分が浸透しやすくなっているので特におすすめです。
シートマスクの前に化粧水を
シートマスクは「美容液」成分をたっぷり含んでいます。ですので、シートマスクを使用する前にしっかり化粧水で保湿しましょう。通常の化粧水→美容液→乳液→クリームという流れは変えないように。
化粧水で保湿してからシートマスクを行うことで、さらに美容成分が肌の奥まで染み渡っていきますよ。
中には、化粧水の役割を兼ねたシートマスクもありますが、先に化粧水をつけておいたほうが効果的です!
使用時間を守って使う
使用時間はシートマスクによって様々で、10分~20分程度のものが多いです。「せっかくのシートマスクだから」といった決められた時間以上にシートパックを行うのは厳禁です!シートマスクが乾燥して、肌の水分までも奪われてしまいますよ。
マスクの後は保湿がマスト
シートマスクを取った後は、クリームや乳液で保湿するようにしましょう。せっかく閉じ込めた潤いや美容成分が逃げていってしまわないようにフタをするイメージです。
トラブルがあるときには使わない
シートマスクにはニキビや肌荒れに良い美容成分も含まれています。しかし、パックしたときにピリピリと刺激を感じたときにはすぐに使用をやめ、洗い流すようにしましょう。シートマスクは肌トラブルのある部分にピッタリと密着するので、シートの摩擦などの刺激を受け、悪化させてしまうこともあります。症状を見ながら使うように注意しましょう。
シートマスクの選び方
肌質によって選ぶ
乾燥肌
乾燥肌の人は、保湿重視のシートマスクがオススメです。ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分がたっぷり含まれており、美容液の量が多く、密着度が高いものが良いですよ!
オイリー肌
オイリー肌の人にオススメなのが、整肌成分や収れん成分を含んだシートマスクです。また、保湿成分もきちんと含まれているものが◎
植物成分であれば、アロエやティーツリーなどのエキスが配合されていると良いですよ。
敏感肌
敏感肌の人は、必ず低刺激・無添加のシートマスクを選びましょう。乾燥肌と同じように保湿成分がたっぷりと含まれているものが良いでしょう。
また、シートの素材に刺激を受けてしまうこともあるので注意が必要です。アレルギーテスト済みや、アルコールフリーなどの表記を確認するように。
目的によって選ぶ
保湿
とにかく保湿メインのシートパックを選ぶのであれば、ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミドなどが配合されているものを選びましょう。天然の植物由来のツバキ種子油やはちみつなども潤いを与えてくれますよ。
美白
シミやくすみが気になる人は美白成分である、トラネキサム酸やビタミンC誘導体、ザクロ果実エキスなどが配合されているシートマスクがオススメです。
メラニンの生成を抑えてくれるので、日焼けした後にも効果的です。
アンチエイジング
シワやたるみが気になる人には、ハリ・ツヤ成分であるパールエキスやカタツムリエキスが配合されているものがおすすめです。シートマスクを下から上に引っ張るように貼り付けることでリフトアップ効果も期待できますよ♪
毛穴
毛穴の目立ちを改善したい人は、収れん成分や整肌成分を含むものが◎ハトムギエキスやヨクイニンエキス、ティーツリー葉エキスなどがオススメです。また抗酸化成分であるビタミンCやポリフェノールも効果的ですよ。
コスパで選ぶ
シートマスクのコスパにも注目しましょう。高すぎても継続できなくては意味がありませんよね。
毎日使用したい人はなおさら。デパコスのシートパックはたまにのご褒美で、毎日使うものはプチプラで、など使い分けていくのも良いですね。
オススメのシートマスク10選
スペシャルケアにオススメのシートマスク
SKⅡ フェイシャルトリートメントマスク
価格(税込) | 10,800円 |
---|---|
枚数 | 6枚 |
美容成分 | SK2ピテラ |
効果 | 保湿、ハリ、キメ、ツヤ |
1枚あたりの価格 | 1,800円 |
口コミ・評判をCHECK!
#sk2 #フェイシャルトリートメントマスク を使ってみました🎵#シートマスク はかなりゴツい厚紙みたいで、肌に張り付く所と浮く所がありました💛ネットリとした#美容液 で、マスク後は肌がスゴい力で引っ張られます🔥 旦那さんから「顔が小さいぞ」と言われました✨ pic.twitter.com/fLgIkMsg4B
— midoshan31 (@midoshan0301) January 12, 2017
過去にSK-IIをライン使いしてましたが、、
このマスクがイチオシです☆☆☆(^^)/☆☆
デトックスしてくれて、保湿もしっかり。
肌が生まれ変わるかんじいつも数枚ストックしてないと不安です
ずっと使い続けたい。。。
POLA ホワイトショット QX
価格(税込) | 11,880円 |
---|---|
枚数 | フィルム状美容液1セット(4枚入り)×5包 シートマスク(1枚入り)×5包 |
美容成分 | トラネキサム酸、YACエキス、EGクリアエキス |
効果 | 美白、保湿 |
1枚あたりの価格 | 2,376円 |
口コミ・評判をCHECK!
ホワイトショットのマスク❤️
お肌がワントーン明るくなります😊
右側のフィルムをシミがかなり気になる部分に4枚貼り、上からマスクをかぶせて10分。
フィルムがお肌に浸透してなくなってます✨#POLA#ポーラ#ホワイトショット#whiteshot #マスク#mask— 竹内みゆき (@0607_myk) October 2, 2017
うっかり日焼けしてしまい購入。一度使っただけで、本当に日焼けがなかったことに!まだ3枚しか使っていませんが、本当に白くなります。リピート決定です♪
PG2 フェイスマスク
価格(税込) | 4,104円(定期コース) 5,184円(通常価格) |
---|---|
枚数 | 4枚 |
美容成分 | プロテオグリカン、ベビーコラーゲン |
効果 | エイジング、ハリ、ツヤ、保湿 |
1枚あたりの価格 | 1,026円(定期コース) 1,296円(通常価格) |
口コミ・評判をCHECK!
ほんとはそうでもないんだけども、肌綺麗と言ってくれる人がいるので、最近のお気に入りを少しづつ紹介しようと思います。これは週1でだいたいやるシートマスク。肌水分があがるやーつ。#pg2… https://t.co/Xo5L4JIlOx
— KANちゃん (@umewakka) April 20, 2016
アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル ペーパーマスクE
価格(税込) | 3,240円 |
---|---|
枚数 | 8枚 |
美容成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、グルタチオン、ヨクイニンエキス |
効果 | 整肌、美白、保湿 |
1枚あたりの価格 | 405円 |
アルビオン「スキンコンディショナーペーパーマスクE」の詳細はコチラ
口コミ・評判をCHECK!
何度もリピ買いしています。
一日中外にいた日などにする事で、肌も冷やしてくれて、さらに肌トラブルも、回避してくれるのでとても大好きです。
匂いは、植物系の匂いで私はすきです!
こちらのパックをすると肌がすぐに柔らかくなっているのを実感できます!
遅くなってごめんなさい!えっとね!
アルビオンのスキンコンディショナーの、シートマスクが
最高にいいよ!
アルビオンのスキンケアは
ぜーんぶ、乳液から付けるの
だけど、もうお肌モチモチに
なります‼️
こういう使い方のメーカーは
他には、ないの。
ぜひ試してみてね‼️— ゆな (@sSng0nZycnm7NUT) June 16, 2019
デイリー使いにオススメのプチプラシートマスク
ルルルン プレシャス WHITE
価格(税込) | 1,728円 |
---|---|
枚数 | 32枚 |
美容成分 | 浸透型ビタミンC誘導体、ビタミンE誘導体、ヒアルロン酸 |
効果 | 整肌、保湿、美白 |
1枚あたりの価格 | 54円 |
口コミ・評判をCHECK!
ルルルン プレシャスWHITE
ルルルンは緑が最強なのは変わりないんだけど、白ってか金なこいつはハリツヤに特化したタイプでヒアルロン酸とかビタミンが多め。夏は紫外線とかが特に気になるから夏は白がいいかなって思ったら使い心地も仕上がりも好みで、挑戦してみて正解だった🌞🌴🌺 pic.twitter.com/5h9FtNK3Hr— 🌜わに。cosme🌛 (@wanicosme) June 24, 2019
ルルルン プレシャスWHITE
ルルルンは緑が最強なのは変わりないんだけど、白ってか金なこいつはハリツヤに特化したタイプでヒアルロン酸とかビタミンが多め。夏は紫外線とかが特に気になるから夏は白がいいかなって思ったら使い心地も仕上がりも好みで、挑戦してみて正解だった🌞🌴🌺 pic.twitter.com/5h9FtNK3Hr— 🌜わに。cosme🌛 (@wanicosme) June 24, 2019
サボリーノ 目覚まシート 完熟果実の高保湿タイプ
価格(税込) | 1,404円 |
---|---|
枚数 | 28枚 |
美容成分 | ザクロ果皮エキス、ブルーベリー果実エキス、ラズベリーエキス、ブドウ果実エキス、セイヨウハッカ葉エキスなど |
効果 | 保湿、引き締め、整肌 |
1枚あたりの価格 | 50円 |
「サボリーノ 目覚まシート 完熟果実の高保湿タイプ」の詳細はコチラ
口コミ・評判をCHECK!
ミノン ぷるぷるしっとり肌マスク
価格(税込) | 1,296円 |
---|---|
枚数 | 4枚 |
美容成分 | 保湿アミノ酸(9種類)、整肌アミノ酸(2種類)、ヒアルロン酸Na、 |
効果 | 集中保湿、小じわケア |
1枚あたりの価格 | 324円 |
口コミ・評判をCHECK!
人生で最も使っているパックは間違いなくミノン。肌荒れ時でも安心して使えて、翌朝の肌がプリプリになり、マスクの密着感が素晴らしく液ダレもしない!大量のジェルが入っているから、余った分で首の保湿もしっかりできる。
写真は第一三共ヘルスケアさんからいただいた、マイメロ限定パッケージの! pic.twitter.com/M6UBruPqR7— ふね (@Yukifunese) September 17, 2018
ミノンのマスクシートがめちゃくちゃ優秀だから女子諸君はぜひ試して欲しい。
とにかく隙間なくピタっと覆われる感じ。瞼も目の下も際まできて素晴らしいのです。
もちろん潤いもバッチリよ(๑•ㅂ•)و✧ pic.twitter.com/0djp37BOXD— みーやん (@mii___yan) June 6, 2016
我的美麗日記 黒真珠マスク
価格(税込) | 1,598円 |
---|---|
枚数 | 8枚入り |
美容成分 | W真珠エキス、パイナップル果実エキス、アルニカ花エキスなど |
効果 | 保湿、整肌、ハリ、ツヤ |
1枚あたりの価格 | 199円 |
口コミ・評判をCHECK!
色んな種類がある我的美麗日記の中で一番好きなのは黒真珠マスク💎くすみが取れてワントーン明るい肌になれる💕後は高保湿☺️お出かけする朝、このパックしながら洗濯物干してます🤣💗💗 pic.twitter.com/JIov3JLPeh
— 💐aちゃん (@honeya20) March 10, 2019
色んなマスクを使いましたが、これが一番好きなマスクです。
薄いのに液がタプタプで、個包装なので、乾いてきたら袋の中に余った液を塗り足すことができます(笑)
翌朝は毛穴がふっくらしてつやつや、そして私はなにより匂いが好きです。ジャスミンみたいな匂いがしてかなりリラックス効果があります!
疲れた夜にオススメです!
美容大国韓国で人気のシートマスク
メディヒール ティーツリーケアソルーションアンプルマスク JEX
価格(税込) | 1,058円 |
---|---|
枚数 | 3枚 |
美容成分 | ティーツリー葉オイル、カモミールエキス、ツボクサエキス |
効果 | 整肌、ニキビケア、保湿 |
1枚あたりの価格 | 352円 |
「メディヒール ティーツリーケアソルーションアンプルマスク」の詳細はコチラ
口コミ・評判をCHECK!
最近購入品がたまりすぎて全然レポできてないですが、、
メディヒールのティーツリーのパック試して見た!
やっぱりつけ心地は最高だし、低刺激🙆♀️ ティーツリーの匂いで癒される💕肌荒れ、ニキビがすぐ治るってまではいかないけど翌日だいぶ小さくなってた!結論 メディヒール様愛してる!!💘 pic.twitter.com/tmeU3d81j2
— みさ吉 (@misaQichi) November 1, 2018
最近、肌荒れがひどくって…
ついに普段荒れないとこまで荒れ狂ったから緊急事態と思って色々したり、何もしなかったり試してたんだけど、やっぱり君だよ、君。信用と信頼の君。/
メディヒール パック
ティーツリー🌳✨
\昨夜使ったらすーっと肌荒れ落ち着いた。もはや魔法の液🧙♀️すき💛 pic.twitter.com/BXeS07n2B2
— おふろのとりからちゃん (@newtorinokarage) May 24, 2019
エチュードハウス エアフィットマスク
価格(税込) | 160円(全15種類) |
---|---|
枚数 | 1枚 |
美容成分 | アロエベラ葉エキス、パールエキス、カタツムリ分泌液など |
効果 | 整肌、保湿、ハリ、ツヤ |
1枚あたりの価格 | 160円 |
口コミ・評判をCHECK!
これほんとお勧め。特に「白く」なりたい人には。
エチュードハウス 0.2エアフィットマスク
20分程で白くなれる。自分が普段使ってる化粧水を上からバシャバシャかけてもok(おいらはハトムギのあれをぶっかけた)
肌はモチモチになるし吃驚する程白くなるし。特別な日にどうぞ※白すぎ注意 pic.twitter.com/MLVtn8Lu3r— りこ (@rrrssskrrr) January 29, 2018
エチュードハウス《0.2エアフィットマスク》名前の通りシートが0.2mm!開けてびっくり、今まで使った中で一番薄い!薄すぎて心配した笑。そして、密着度が全然違う。空気入りにくい綺麗にはれる。この薄さだからこそのフィット感。大事な保湿力ですが、文句無し。この保湿力は真冬の乾燥肌にもいけそだ pic.twitter.com/jKVTSHMH6k
— 理奈 (@rinarina615) September 5, 2018
オススメのシートマスク一覧表
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | SKⅡ フェイシャルトリートメントマスク |
POLA ホワイトショットQX |
PG2 フェイスマスク |
アルビオン 薬用スキンコンディショナーペーパーマスク |
ルルルン プレシャスWHITE |
サボリーノ 目覚ますシート 完熟果実の高保湿タイプ |
ミノン ぷるぷるしっとり肌マスク |
我的美麗日記 黒真珠マスク |
メディヒール ティツリーケアソルーションアンプルマスク |
エチュードハウス エアフィットマスク |
価格 | 10,800円 (6枚入り) |
11,880円 (5枚入り) |
4,104円(定期) (4枚) |
3,240円 (8枚) |
1,728円 (32枚) |
1,404円 (29枚) |
1,296円 (4枚) |
1,598円 (8枚) |
1058円 (3枚) |
160円 (1枚) |
1枚あたりの価格 | 1,800円 | 2,376円 | 1,026円 | 405円 | 54円 | 50円 | 324円 | 199円 | 352円 | 160円 |
タイプ | 保湿・ツヤ | 美白 | ハリ・ツヤ | 肌荒れ・毛穴 | 保湿・美白 | 保湿・引き締め | 保湿・敏感肌 | 保湿・整肌 | 整肌・ニキビ | 種類による |
公式サイト | SKⅡ | POLA | PG2 | アルビオン | ルルルン | サボリーノ | ミノン | 我的美麗日記 | メディヒール | エチュードハウス |
まとめ
今回はデパコスからプチプラまで、10種類のシートマスクを紹介しました!
肌が弱くても使用できるものもあるので、敏感肌さんやニキビ肌さんも是非使用してみてくださいね♪
デパコス商品は、特別な日のご褒美や、デートの前日などにも良いですね(^^)
参考にしてみてくださいね!