鼻やおでこはオイリーでテカっているのに、頬は乾燥してカサカサ・・・そんな悩みをかかえる「混合肌」。
朝したメイクが昼過ぎには崩れてしまう、なんてことも日常茶飯事なのがこの肌質。
今回は、混合肌の正しいスキンケア方法と、メイクが崩れたときに役立つアイテムを紹介します!
混合肌とは?
混合肌の特徴
混合肌は日本人に最も多い肌質で、皮脂が出やすいオイリーな部分と、乾燥してカサカサする部分が混在している肌のことを言います。
おでこ・鼻・あごなどのTゾーンは皮脂が多くテカテカ。逆に、頬は乾燥していることが多いです。
つまり、顔に脂性肌と乾燥肌が入り混じっている状態です。
インナードライ肌とは異なる肌質
混合肌は、30代の女性に多いインナードライ肌と似ている肌質ですが、実は少し違います。
インナードライ肌は乾燥が原因で皮脂が分泌されるのに対して、混合肌は皮脂が出る部分には乾燥を感じません。
自分の肌質を確認するには、洗顔後の突っ張り感や、皮脂がでているかどうかを確認すると良いですよ♪
混合肌の原因
ホルモンバランスの乱れ
ストレスや寝不足・生理周期などでホルモンバランスが乱れると混合肌になることがあります。
コラーゲンの産生に関係する美肌ホルモン「エストロゲン」と、皮脂の分泌に関係するホルモン「プロゲステロン」のバランスが乱れると、皮脂が過剰に分泌されたり、乾燥したりと、肌トラブルが引き起こされるのです。
間違ったスキンケア
ゴシゴシ洗顔
ベタつきが気になるために、ゴシゴシ洗顔をしたりしていませんか?
洗顔のしすぎは肌の皮脂や水分を取りすぎてしまい、肌のバリア機能を低下させてしまいます。バリア機能が乱れた肌は水分が逃げやすくなり、皮脂の過剰分泌を引き起こします。
保湿不足
保湿不足も混合肌の原因になることがあります。肌全体を同じスキンケアで済ませていませんか?
肌は部分によって皮脂腺の数が違います。鼻やおでこは皮脂腺が多く、目元や口元は皮脂腺が少ないのです。よって、それに応じたスキンケアをする必要があります。
それを「乾燥しているから」「皮脂が多いから」といって、どちらかに偏ったスキンケアをしていると、混合肌になることがあります。
食生活にも関係
脂っぽい食事や、アルコール、スナック菓子などを食べすぎると皮脂量が増加して、肌質を変化させる原因になります。また、辛いもなどは皮脂の分泌を促進させるので食べすぎには注意しましょう。
混合肌のスキンケアのポイントは?
クレンジングは強すぎないものを
混合肌のクレンジングは、乾燥肌に合わせたものを選びましょう。洗浄力が強すぎるものは、肌に必要な皮脂や水分を取りすぎてしまい、乾燥を悪化させてしまいます。
ミルクやバームなど、洗浄力が優しいものを選ぶと良いですよ♪落ちにくい目元はポイントメイクリムーバーを使用して優しく落としましょう。
洗顔は皮脂を取りすぎないように
混合肌の洗顔は、クレンジング同様に皮脂を取りすぎないのが大事です。肌に優しい成分の洗顔料を使用するようにしましょう。
・泡立てネットでしっかり泡立てる
・ぬるま湯(30℃~35℃)で洗う
・1分以内に洗う
ゴシゴシと洗わず、泡を滑らせるようにして洗うようにしましょう。
化粧水は保湿重視
混合肌の化粧水選びのポイントは「保湿」です!脂が出るからと言って安易にさっぱりタイプを選ぶのはNG!
基本は乾燥肌用化粧水
基本的には乾燥肌向けの高保湿タイプの化粧水を選びましょう。混合肌のベタつきや乾燥は、肌の乾燥が原因で起こるもの。化粧水でしっかり保湿することが混合肌の改善に繋がりますよ♪
乾燥しやすい頬から順番に丁寧に化粧水を押し込むようにハンドプレスすると、肌に潤いを浸透させることができます。
ニキビができている混合肌の場合
ニキビができているときには、ニキビ用化粧水と乾燥肌用化粧水をダブルで使用するのがオススメです!ニキビが気になるエリアにニキビ用化粧水をなじませ、その後乾燥肌用化粧水を肌全体に使用します。
ニキビ用化粧水は、皮脂や水分を取りすぎてしまうので、ダブル使いすることによって乾燥を防ぐと良いですよ♪
混合肌は乳液よりも美容液
混合肌タイプには乳液よりも美容液が良いでしょう。乳液は美容液よりも油分が多く、ニキビができやすくなってしまいます。
しっかり化粧水で保湿した後、油分の少ない美容液でフタをしてあげましょう。
クリームはポイント使い
混合肌さんには、乳液と同様クリームは油分が多すぎるので、部分使いがおすすめです。
目元や頬の乾燥している部分のみクリームを足してあげましょう。
混合肌のメイク直しのポイントは?
余分な脂をオフ
テカリが気になる混合肌さんにとってメイク崩れは一番の悩み。まずは余分に出ている皮脂をオフしていきましょう。
そのままファンデーションを重ねるのはNGです。
オススメはファンデーションのスポンジ
パウダリーファンデーションを使用している人ならば、ファンデーションがついてない方のスポンジでポンポンと抑えるようにすると皮脂がオフできますよ。
メイク直し用のスポンジを持ち歩くのも良いですね!
あぶらとり紙は脂のとりすぎに注意
かなり皮脂が多い人にはあぶらとり紙もおすすめです。拭き取るのではなく抑えるようにして皮脂をオフして行きましょう。
しかし皮脂を取りすぎてしまうので、乾燥肌の人はティッシュなどで代用するとよいですよ。
フェイスパウダー・パウダリーファンデでカバー
余分な皮脂をオフした後は、フェイスパウダーやパウダリーファンデーションで薄めにカバー。厚塗りにならないように気をつけましょう!
しっかり脂をオフできていないと、ヨレやすく厚塗り感が出てしまい、毛穴が目立ってしまうので注意です。
メイク直しにオススメアイテムを紹介
フジコ あぶらとりウォーターパウダー
フジコ あぶらとりウォーターパウダー / 1,944円(税込)
おすすめポイント
- 新感覚!水ベースのあぶらとり。
- 瞬時に余分な皮脂テカリをオフ!サラサラ肌に。
- クッションファンデのようにポンポンするだけ
- 長時間メイク直しができない人にオススメ
みんなの口コミ
フジコのあぶらとりウォーターパウダーを購入しました〜☺️👍テカリとれるし、サラサラ肌になる!ただ、やっぱりコンパクトが大きい(笑)もう少し小さければ持ち歩きに楽で良いのになぁ😩 #コスメ購入品 pic.twitter.com/oUI7WetSgV
— みさき⋈♡*。゚ (@mi102k) August 14, 2019
昨日とうとう買っちゃった!
フジコのあぶらとりウォーターパウダー!
これマジで凄い!!お肌にポンポンしただけで汗でテカテカになんないし
肌がサラッサラになった!
これは重宝します🙏✨ pic.twitter.com/NDNdxiac0g— 紅葉[くれは] (@NiconicoNats) August 17, 2019
無印良品 紙おしろい
無印良品 紙おしろい(60枚) / 210円(税込)
おすすめポイント
- あぶらとり紙+おしろいが一度でできるスグレモノ!
- 皮脂をとってサラサラ肌に。
- コンパクトなので持ち歩きに◎
- 最強コスパ!
みんなの口コミ
こちらはあぶらとり紙におしろいが付いているタイプ。素晴らしいです。
脂もしっかり取ってくれるし、おしろいで化粧崩れも防いでくれます。
高校生くらいからずっとリピしている最強商品です。
無印の紙おしろいがやばい。60枚入って190円だし、この小ささだからポーチに余裕で収まるし、ポケットに入れておいて化粧崩れた時、あぶらとり紙使うみたいにおさえるだけでサラサラになって元どおりになる。
パウダーを持ち運ぶより簡単に化粧直しできるし、もう、なんていうか、むしろ神おしろい。 pic.twitter.com/dM6NDBJ4zG— えの。 (@enonon122) May 8, 2019
ビオレ メイクの上からリフレッシュシート
ビオレ メイクの上からリフレッシュシート(12枚) / 478円(税込)
おすすめポイント
- 汗・皮脂を吸着する独自開発のシート
- たっぷりの化粧水で潤いチャージ
- 仕上がりはサラサラよりもしっとり系
- アルコールフリーで敏感肌でも使用可
みんなの口コミ
メイクの上からリフレッシュシートてすごいな。いつもテカテカだからピターって抑えて粉パフパフするとさらーってなる
— kromamed (@kuromamd) August 15, 2019
以前サンプルを頂いて、使い心地が良かったので現品購入しました。
擦らないようにゆっくり抑えるだけで汗や皮脂をすっきりと吸い取り、潤いも与えてくれます。
ベタつきもないので、使った後の化粧直しもスムーズに出来るのが良いです。
拭き取った後にスティック美容液を化粧崩れが気になる部分に塗ってからパウダーで抑えると、朝メイク仕立てのキレイな肌に戻すことができました。
シートが大きすぎて余ってしまい勿体無いので、一枚のサイズが小さくなってくれたらもっと良いのになぁと思います。
メイク直しにオススメのアイテム一覧
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
商品名 | フジコ あぶらとりウォーターパウダー |
無印良品 紙おしろい |
ビオレ メイクの上からリフレッシュシート |
価格 | ○ 1,944円 |
◎ 210円 |
◎ 478円 |
公式サイト | フジコ | 無印良品 | ビオレ |
まとめ
混合肌の化粧品選びのポイントと、メイク直しにおすすめの商品を紹介しました!
実際に私が使用して効果を実感しているものばかりです。また、朝のメイクにテカリ防止下地を使用するとメイクのモチがぐっと良くなりますよ!
混合肌に悩んでいる人は是非試してみてくださいね♪