落ちにくくて高発色の「ティントリップ」!
今や、リップメイクの定番になりつつあるアイテムですが、たくさんありすぎてどれを選んでよいかわからない人も多いハズ。
今回は当サイトのおすすめのティントリップ10選や、選び方・注意点などをまとめました!
Contents
ティントって?
口唇を染め上げる
「ティント(tint)」とは染め上げるという意味の言葉。
リップティントはその言葉の通り、口唇に色を乗せるのではなく、口唇自体を染め上げるアイテムです。
美容大国の韓国で生まれた高発色コスメです。
落ちにくい
口紅に比べて落ちにくいのが大きなメリットです♪
口唇を染める染料が落ちにくいので、時間が経ってもキレイな発色が長持ちするので、何度も塗り直す必要がありません。
また、食事をした後や、飲み物を飲んだ後でもグラスやカップに色移りせず、しっかり口唇に色が残っているので嬉しいですよね♪
海やプールなどに行くときにもオススメです。
口唇が荒れやすい
ティントリップには、口唇が荒れやすくなるというデメリットもあります。
口唇を直接染めているので、クレンジングでも落ちにくく、染めた部分の皮が剥がれてしまうことも。
また、口紅やグロスと違って乾燥しやすいので、リップクリームやリップスクラブなどのリップケアは必須です。
ティントリップの選び方
タイプで選ぶ
ティントリップとひとことで言っても、様々なタイプが販売されています。
今回は色の定着の強さの順番に紹介します!
ウォーター
ティント発祥の韓国でメジャーなのがこのウォータータイプ。
はっきりと濃い色で定着し、落ちにくいのが特徴です。
ウォータータイプはさらっとした液体で、仕上がりもサラサラになり、マットな質感になります。
色は一番強く出ますが、乾燥しやすいのでリップクリームやグロスなどで保湿ケアしましょう。
パック
パックタイプは、塗って剥がして色を定着させるティントです。
塗って一定時間おいてからペリッと剥がすと色がついていて、洗ってもほとんど落ちないので、旅行やお泊りにもオススメです。
ただし、最初に塗った形でそのまま定着してしまうので、はみ出しに注意しましょう!
オイル
オイルタイプは、保湿力が高く、ツヤツヤの質感が特徴です。
乾燥が気になる人にはコチラがオススメ。
色の定着は控えめですが、艶が出るのでセクシーな印象の口唇になれますよ♪
バーム
バームタイプは、リップクリームのような滑らかな塗り心地で、ナチュラルに仕上がるティントです。
薄付きで塗りやすいので、不器用さんやティントが初めての人に良いですよ。
また、発色の良いウォータータイプなどに比べて、鏡を見なくても簡単に塗り直すことができるのも嬉しいポイント!
ナチュラルメイクさんにはバームがオススメです。
仕上がりで選ぶ
ツヤツヤ
仕上がりがツヤツヤしているのが好きな人はオイルタイプやバームタイプを選びましょう。
保湿成分が多く配合されているものがほとんどで、しっとりしているのが特徴なので、リップクリームやグロスなどを塗らなくてもそのまま使用できますよ。
マット
マットリップはオシャレさんの必須アイテムですよね。
ウォータータイプやパックタイプのティントを使いましょう!
最近では派手な色のものだけではなく、くすみピンクなどのヌーディーカラーも多く販売されているので、是非試してみてくださいね♪
ただし、マットティントは乾燥しやすいので、リップクリームでしっかり保湿してから塗ると良いですよ。
保湿成分配合のものがオススメ
ティントリップは、普通の口紅やグロスよりも乾燥しやすいので、保湿成分にも注目しましょう!
植物性のオイルや、ヒアルロン酸・セラミドなどが含まれているものが良いですね。
ティントリップの注意点
しっかり保湿する
ティントリップは、発色は良いですが乾燥しやすいというデメリットがあります。
保湿力の高いリップクリームで十分潤いをチャージしてから、ティントを塗るようにしましょう。
また、マットな質感が好みの人はリップクリームを一度ティッシュオフしてから塗るとキレイなマットリップに仕上げることができます!
メイクを落とした後にもしっかり保湿するようにしましょう(^^)
クレンジングは丁寧に
ティントは口唇を染め上げるものなので、普通のクレンジングでは落としきれないことがあります。
きちんと落とさないと色素沈着してしまう恐れもあるので、ポイントメイクリムーバーを使用してきちんとオフしましょう。
最近ではティント専用のリムーバーも販売されています♪
リップスクラブで角質オフ
リップスクラブは週1、2回の使用で、不要な角質を落とすことができるアイテムです。
ティントは表面の皮が剥けてしまったりするので、スクラブでケアしてからリップクリームで保湿するのがオススメ◎
リップクリームの保湿の効果も高まります。
乾燥しやすいティント後の口唇ケアに是非使用してほしいアイテムですよ!
おすすめティントリップ10選
オペラ リップティントN
価格(税込) | 1,650円 |
---|---|
内容量 | ー |
タイプ | スティック |
仕上がり | 透けるようなツヤ感 |
カラーバリエーション | 8色+季節限定色 |
おすすめポイント
- モテ色カラーで定番色・限定色ともに売り切れが続出するほどの人気!
- 乗せるのではく唇そのものが色付き自分だけのキレイ色が透けるように発色
- 唇の水分に反応して発色するティント処方で時間が経ってもつけたてのキレイ色をキープ
- サラサラのリップケアオイルが唇の上でスルスル伸びて鏡がなくても塗れるストレスフリーな塗り心地
みんなの口コミ
02.05.06.08と限定色を何色か購入し、使い分けています。
特に05のコーラルピンクと06のピンクレッドは何回リピートしたか分からないほどリピート!オペラを使う以前は唇の乾燥を防ぐためリップを塗ったあと口紅やグロス等を使用していましたが、こちらはそのまま直塗りでも大丈夫で、リップの重ね塗りを嫌う私にはもってこいのお品でした!
色も通常販売のものに加え限定で登場する色がとっても可愛いので、その日の服装や気分に合わせて毎日お世話になっています♪
エチュードハウス ディアダーリンウォーターリップ
価格(税込) | 550円 |
---|---|
内容量 | 4.5g |
タイプ | ウォーター |
仕上がり | 果汁のようなみずみずしい仕上がり |
カラーバリエーション | 14色のレッド |
おすすめポイント
- みずみずしいテクスチャーで果汁のようにフレッシュでプルップルの唇を演出
- 保湿成分のザクロ果実エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス配合で可愛く色づきながら潤いケア
- 魅力を引き出す14色のレッドのカラバリ!
- クールから暖かみのあるレッドまで揃って可愛いもセクシーもなりたい印象が思いのまま
「エチュードハウス ディアダーリンウォーターリップ」の詳細はコチラへ
みんなの口コミ
ティント欲しくて、安かったので買いました。
さらっとしてて、すごい発色よくて大満足でした!
キャンメイク ステイオンバームルージュ
価格(税込) | 638円 |
---|---|
内容量 | 2.5g |
タイプ | バーム |
仕上がり | ツヤツヤ |
カラーバリエーション | 14色 |
おすすめポイント
- プチプラコスメで定評のある「キャンメイク」が誇る優秀リップスティック!
- バームの保湿力、口紅の発色、グロスのツヤ、UVカットを1本で叶えるリップスティック。
- リップクリームのような塗り心地なのにティントタイプで血色感のある発色が食事をした後も落ちにくい♪
- 鏡がない場所でもサッと塗りやすいスピードお直しアイテム。
みんなの口コミ
ブラウン系リップを試そうと購入しました。
発色はそのまま出ます!!
ベタベタしないのに潤いキープしてくれます!また、普通のリップクリームを塗った後でも発色ちゃんとします!
違う色も購入しようと思ってます!コスパも良いしさすがキャンメイクさんですね!
ペリペラ インク・ザ・ベルベット
価格(税込) | 1,200円 |
---|---|
内容量 | 4g |
タイプ | ウォーター |
仕上がり | ふんわりなめらかベルベット |
カラーバリエーション | 10色 |
おすすめポイント
- インクみたいな発色が長時間キープする韓国の国民的ティント「ペリペラ」
- ネーミングの通りしっとり柔らかなベルベットのような唇に♡
- ふわふわもっちり生クリームのテクスチャーで唇の縦ジワに滑らかに密着
- それぞれが絶妙な存在感を発揮するカラーバリエーション
みんなの口コミ
ペリペラインクベルベットをヴィレヴァンで売ってたので買ってみました✨ 本当に朝塗ったら夜まで色が残っててすごい!!!あと色も綺麗に発色するね〜@yukirin_u @yukirin_u_game pic.twitter.com/2p3SE3Itqz
— まりひめ (@marihime_1224) January 3, 2019
3CE ベルベット リップティント
価格(税込) | 1,343円 |
---|---|
内容量 | 4g |
タイプ | オイル |
仕上がり | ふわふわベルベットなマット |
カラーバリエーション | 18色 |
おすすめポイント
- 韓国でも人気の「3CE」マットリップティント
- ふわふわでスフレのような軽い着け心地でしっとりマットな仕上がりなのに縦ジワが目立たない
- 花の色が唇に溶け込んだようなグラデーションが長時間続く
- ティントには珍しいヌーディカラーや可愛くなり過ぎないくすみ系ピンクなどトレンドを抑えた絶妙カラーでひと塗りで垢抜け顔になれる
- バニラのようなふんわり甘い香り
みんなの口コミ
3CE ベルベット リップティント
DAFFODIL赤レンガカラー?ってかんじ
可愛い大好き
今までデパコスでもプチプラでもほとんどティント成功したこと無かったけどこの子すごい
3時間くらい付けてたけど全然乾燥しなかった…✨
ほかの色も欲しい pic.twitter.com/xsKzJZo31O— Koto@コスメ兼ダイエット垢 (@cosme0119) April 19, 2019
何年か前から日本でもじわじわと話題になっている3CEを韓国に行った際に購入
持っているリップはシアー系や艶がでるリップしか持ってなかったのでマットリップを購入
塗った感じはすっとのび、見た目はマットですが乾くことはなく潤っている感じです。
潤い感ははマット系リップには珍しいタッチです。
唇の縦ジワも気にならなく綺麗に色が入りシワに埋まってくれます。
ティントタイプですがあまり色持ちはよくありません。
(もちろんすぐに落ちてしまうなんてことはありませんが・・・)
ですがなによりもマット感がほかにない質感・使用感でしたので☆7です。
可愛すぎたので通販で色違いも購入しました。
オフィス用でもプライベート用でもどちらでも使用できます。
ジルスチュアート フォーエヴァージューシー オイルルージュ ティント
価格(税込) | 3,080円 |
---|---|
内容量 | 10ml |
タイプ | オイル |
仕上がり | 果実の雫のようなみずみずしい唇 |
カラーバリエーション | 全5色 (うち限定1色) |
おすすめポイント
- 見た目もかわいい「ジルスチュアート」のティントリップでまるで果汁のようにみずみずしい唇へ
- 唇の水分に反応してつけたてのフレッシュな色が長時間フィット
- 「高ツヤスムースオイル」採用でしっとり軽い付け心地でベタつかないのにみずみずしいツヤを実現
- フルーツ由来の美容オイル(ピーチカーネルオイル・アプリコットオイル・グレープシードオイル・アボカドオイル・オレンジオイル)と保湿効果の高いワセリンが配合されてリップケア効果も充実
「ジルスチュアート フォーエヴァージューシー オイルルージュ」の詳細はコチラへ
みんなの口コミ
私の #推しコスメ はジルスチュアート フォーエヴァージューシー オイルルージュ ティント04♡
発色、色持ち、潤い、ツヤ感を叶えてくれる最強のリップ
好きすぎて2色目を購入したくらいお気に入り!お友達にプレゼントしたときも喜ばれました見た目も可愛い#アットコスメビューティデー pic.twitter.com/vodbIbfDhp— Sちゃん (@__schancosme__) December 1, 2018
イヴ・サンローラン ヴォリュプテ ティントインバーム
価格(税込) | 4,730円 |
---|---|
内容量 | 3.5g |
タイプ | バーム |
仕上がり | ツヤッツヤ |
カラーバリエーション | 12色 |
おすすめポイント
- 「イヴ・サンローラン」のエレガントでラグジュアリーなデザインのパッケージで女子力も気分も上がる
- とろけるような外側のバームの透明感と、中央のティントのキスしたような血色感が可愛いだけじゃない唇を演出
- web限定でエングレイピング(刻印)の無料サービスあり!名前や記念日、メッセージを入れてギフトにも。
- 6種のボタニカル保湿成分配合で潤いリップケア(シアバター、マカデミアナッツバター、アプリコットオイル、パッションフルーツオイル、コリアンダーオイル、ホホバオイル)
「イヴ・サンローラン ヴォリュプテ ティントバーム」の詳細はコチラへ
みんなの口コミ
クレンジングついでに他のリップも紹介✨
*イヴサンローラン ヴォリュプテ ティントインバーム ティーズミーピンク
⚠️オレンジのライトなので実際の色味に近い加工しています
これは本当に大好き
青みピンクなので色白さんにオススメ✨
保湿力も抜群で、急いでる時はこれ1本でOKです pic.twitter.com/36596Fd9IZ— コスメと文房具好き〜 (@petitpricecosta) October 26, 2019
ずっと気になっていたので購入しました。
想像以上によかったです、発色もきれいで
しっとりとしてて唇も荒れず。
これはリピ決定ですね。
Rom&nd(ローム・アンド) ジューシーラスティングティントリップ
価格(税込) | 1,560円 |
---|---|
内容量 | 5g |
タイプ | ウォーター |
仕上がり | ツヤツヤ |
カラーバリエーション | 9色 |
おすすめポイント
- 2016年に誕生したインスタグラマーやコスメライターに注目&人気急上昇中の韓国コスメブランド「Rom&nd」の人気アイテム
- 果汁のカラー感を含んだシロップコーティングでツヤツヤの口唇に
- フレッシュで澄んだ光沢感とじゅわっと滲み出るような発色の血色感ティント
- 潤いながら付けたての発色が長持ち
「ロームアンド ジューシーラスティングティントリップ」の詳細はコチラへ
みんなの口コミ
#7ジュジュブと#8アップルブラウン使用。
ティントが好きなんですが乾燥しがちで皮むけすることが多いので色々試しています。
こちらは乾燥しない訳では無いものの皮むけしませんでした!!色も深みのあるカラーで時間が経つと蛍光ピンクになることもありません。
個人的にかなり気に入っているので3本目も検討中です。
リトルレディリュクス オールインワンルージュ
価格(税込) | 1,650円 |
---|---|
内容量 | 1.6g |
タイプ | バーム |
仕上がり | 大人のうるツヤ感 |
カラーバリエーション | 6色 |
おすすめポイント
- なんと1本で6機能!「ティント」「グロス」「リップカラー」「リップバーム」「美容オイル」「SPF22 PA++」がひとつになった超高機能オールインワンティントルージュ
- 美容液成分84%配合で唇の荒れ・乾燥を防ぐ。
- 10種類の美容オイル成分(アルガンオイル、グレープシードオイル、ココナッツオイル、アプリコットオイル、オリーブオイル、ホホバオイル、ローズヒップオイル、イブニングプリムローズオイル、スイートアーモンドオイル、アボカドオイル )配合
- リップクリームのようなとろける塗り心地
- ティント効果で唇の水分に触れて色付き食事をした後も色、ツヤ、うるおいが長持ち
「リトルレディリュクス オールインワンルージュ」の詳細はコチラへ
みんなの口コミ
リトルレディリュクスのオールインワンルージュめっちゃいい!
ピンクブラウン買って可愛いすぎて次の日レッドブラウンも慌てて買いに行った!
01は赤味強めのブラウンでぽんぽん塗りが最強に可愛い
02は自分の元の唇の色っぽくなるし内側に濃い色塗っても可愛い
ほんまにセミマットで使いやすい pic.twitter.com/l3FEKz8r18— ざらめイエベ秋 (@PqVj6AGyvwXQELD) November 7, 2019
もう3本目のリピート商品です!
リップクリームでさえ合わないと皮がめくれてくる乾燥肌です。でもグロスのベタつく感じが苦手で…そんな時にたまたまこちらを購入。仕事で一日使ってみた後、いつもより唇が乾燥しておらず、むしろいつもよりしっとりしているように思いました。発色も派手すぎずどの色を選んでも失敗しない感じでとても気に入りました。
Dior アディクトリップティント
価格(税込) | 4,070円 |
---|---|
内容量 | 6ml |
タイプ | オイル |
仕上がり | 潤いマット |
カラーバリエーション | 6色 |
おすすめポイント
- キスをしてもおしゃべりしても落ちない、色移りしないまるでタトゥーのようなキスプルーフリップティント
- 自然由来成分が80%配合されて潤いのあるジューシーな血色感が長時間続く
- 付けていることを忘れるくらい軽やかな付け心地
- 口紅の前に塗ってプライマーとして使うと発色が高まり色持ちが長続きする
みんなの口コミ
この商品はしっかり色づきます。わたしは唇が薄いのが悩みでぷっくり仕上げたいため、昔はリップライナーを使っていました。でもこの商品に出会ってからはリップライナー要らず!これ一本でオーバーリップめに縁取り、中を塗り潰せばぷっくりした仕上がりになります。ティント特有の乾燥もしにくくとても気に入って使っています!リピート決定です!
おすすめティントリップの一覧表
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | オペラ リップティントN |
エチュードハウス ディアダーリンウォーターリップ |
キャンメイク ステイオンバームルージュ |
ペリペラ インク ザ ベルベット |
3CE ベルベット リップティント |
ジルスチュアート フォーエヴァージューシー オイルルージュ ティント |
イヴ・サンローラン ヴォリュプテ ティントインバーム |
Rom&nd ジューシーラスティングティントリップ |
リトルレディリュクス オールインワンルージュ |
ディオール アディクトリップティント |
価格 | 1,650円 | 550円 | 638円 | 1,200円 | 1,343円 | 3,080円 | 4,730円 | 1,560円 | 1,650円 | 4,070円 |
カラバリ | 8色+限定色 | 14色のレッド | 14色 | 10色 | 18色 | 5色+限定色 | 3.5g | 9色 | 6色 | 6色 |
公式サイト | オペラ | エチュードハウス | キャンメイク | ペリペラ | 3CE | ジルスチュアート | イヴ・サンローラン | ロームアンド | リトルレディリュクス | Dior |
まとめ
今回はオススメのティントリップを紹介しました。
保湿成分が多く含まれているものや、トレンドのヌーディカラーのマットリップなど、様々なタイプがありました。
是非好きな色や質感を見つけてくださいね♪