古い角質を取り除いてツルすべ肌になれちゃう「ボディスクラブ」は一年中を通してボディケアには欠かせないアイテムですよね!
今回は、そんなボディスクラブの種類別選び方や、スクラブの使い方などを解説します!
また、しっかり保湿してくれるイチオシのボディスクラブも紹介しています♪
ボディスクラブって?
古い角質を取り除く
ボディスクラブとは、砂糖や塩などのスクラブ成分を配合したボディアイテムのことです!
「スクラブ」はこすって磨くという意味で、古い角質を取り除いてツルツルの肌に磨いてくれるのが特徴です。
古い角質を取り除くことで、肌のくすみが取れてワントーン明るくなったり、ニキビや毛穴の目立ち・黒ずみなどのケアにも効果的ですよ♪
潤いを与える
肌を柔らかくして、保湿成分が浸透しやすくしてくれる効果もあります!
ボディスクラブの多くは保湿成分が豊富なので、一つで角質ケアと保湿ケアが同時に行えるというメリットがありますよ♪
また、マッサージすることで血行促進効果もあるので、むくみが気になっている人にもオススメです!
ボディスクラブの選び方
ボディスクラブの種類で選ぶ
ボディスクラブと一言で言ってもスクラブ剤によって効果やテクスチャーが違ってきます。
角質ケアにはソルト
スクラブといえば「ソルト」というくらいメジャー!
塩のスクラブは、粒子が大きめなので古い角質をしっかり取り除くことができますよ。
ガサガサになりがちな踵やヒジ・ヒザなどの角質ケアにピッタリ。
刺激が強めなので肌の弱い人は注意しましょう!
保湿効果あり!シュガー
シュガータイプは、肌が敏感な人におすすめのスクラブ剤です。
ソルトよりもマイルドな粒子で肌への刺激が少なく、保湿効果が高いのが特徴。
毛穴汚れには重曹
毛穴の角栓や黒ずみが気になる人は、重曹が含まれているものを使用すると良いですよ♪
オイリー肌の人や、ニキビができやすい体質の人にオススメです。
余分な角質や皮脂を取り除いてくれるので、ニキビなどのトラブル防止にも◎
保湿成分配合
スクラブで古い角質を取り除いてしまうので、肌が乾燥しやすくなります。
しっかり保湿成分が配合されているボディスクラブを選びましょう!
オススメの保湿成分は、天然の植物性オイルやエキス、ハチミツなどです。
特に乾燥が気になる人は、保湿効果の高い砂糖のスクラブを選びましょう♪
好きな香りに癒されよう
ボディスクラブは、スクラブの種類だけではなく、香りも豊富なのが特徴。
自分の好きな香りで選ぶのがベストです。
バスタイムを有意義な時間にするのに香りは大事ですよ(^^)
その日の気分によって香りを変えたい人はたくさんの香りを集めてみても良いかも!
正しいボディスクラブの使い方
お風呂の中で使う
ボディスクラブは浴室で使用します!
使うタイミングはボディソープなどで汚れを落とした後です。
また、スクラブが溶けやすくなるので湯船にゆっくり浸かって、身体を温めた後がオススメです。
その際には濡れた肌にスクラブを乗せるように!
週1〜2回が目安
基本的には、スクラブは週に1~2回にスペシャルケアとして使用すると良いでしょう。
中には毎日使用できるものもありますが、そうでないものは毎日使用しないように!
使用しすぎると新しい角質まで削ってしまうことも。。
パッケージに記載されている使用頻度を守りましょう!
トラブルがあるときは避ける
傷やニキビなどの炎症がある時にはスクラブは使用しないほうが良いでしょう。
スクラブの刺激が、炎症を悪化させてしまう恐れがありますよ。
優しくマッサージする
スクラブは強くこすりすぎないように気をつけましょう。
皮膚を傷つけないように優しく円を描くようマッサージすると良いですよ。
もし刺激を感じたときにはすぐに洗い流してくださいね!
入浴後はしっかり保湿
お風呂からあがったら、ボディクリームなどで保湿を忘れずに!
古い角質をオフした後は、肌が乾燥しやすくなります。
保湿をしっかりと行うことでツルツルの肌をキープすることができますよ♪
おすすめボディスクラブ5選
SABON ボディスクラブ パチュリラベンダーバニラ
価格(税込) | 3,740円/5,390円 |
---|---|
内容量 | 320g/600g |
スクラブ成分 | 死海の塩 |
保湿成分 | 植物性オイル |
香り | ラベンダー・バニラ |
おすすめポイント
- イスラエル生まれのボディケアブランド「SABON」の一番人気ボディスクラブ
- 死海のミネラルを豊富に含んだ塩スクラブでなめらかな肌に
- 植物性オイルが肌表面をラップのように包み込んで潤いを閉じ込める
- 人気の秘密は良い香り。不動の人気を誇るのは「パチュリ・ラベンダーバニラ」と「デリケートジャスミン」の2つ
- プレゼントにもオススメのオシャレなパッケージ
「サボン ボディスクラブ パチュリ・ラベンダー・バニラ」の詳細をチェック!
みんなの口コミ
日常ツイート、もっとして欲しいってマロで言われたので…✧*。◝(*’▿’*)◜。*✧
いつも使ってるサボンのボディスクラブ。
お肌がふわふわすべすべになって体からとっても良い香りがするようになるの💓!お気に入りだよ。 pic.twitter.com/hvyEoExkty— 七瀬亜希 (@NanaseAkiriam) August 16, 2019
帰宅したらサボンのボディスクラブ届いてたから早速使ったんだけどこれはすごい、めっちゃつるつるふわふわ肌になるしいいにおいする…
— あゆみ (@ayumi_ggn) November 3, 2019
LUSH パワーマスク
価格(税込) | 1350円/2,600円 |
---|---|
内容量 | 125g/315g |
スクラブ成分 | 月見草の種子、アズキ豆 |
保湿成分 | ハチミツ、マリーゴールドオイル |
香り | ペパーミント・バニラ |
おすすめポイント
- 天然成分のみで作られたLUSHの「パワーマスク」は人気のロングセラー商品
- アズキの粒とメマツヨイグサの種子の細かいスクラブが古い角質をすっきり落とす
- ハチミツやマリーゴールドオイルが肌をしっかり保湿して透明感のある素肌へ導く
- ペパーミントの香りで気分もリフレッシュ
みんなの口コミ
女子力高めたくて、久々に使ったラッシュのパワーマスク
ペパーミントオイルが爽快感を与えてくれるから本当にさっぱりする(*゚∀゚*)
余分な皮脂、角質を落としてくれて潤いも与えてくれるマスク♩.。
ボディにも使えてお尻にもオススメとのこと..
なんて万能なのパワーマスク(*´`) pic.twitter.com/KFBpPvQtY6— おばこおばこ (@obashu0728) October 13, 2019
スクラブの中ではこれが一番でした。
洗い流した後のツルツル感、スベスベ感はとても良かったです!
肌もモチモチした仕上がりになりました
香りも良かったです!
ハウスオブローゼ Oh!Baby ボディスムーザーN
価格(税込) | 2,200円 |
---|---|
内容量 | 570g |
スクラブ成分 | 温泉成分(硫酸ナトリウム・炭酸水素ナトリウム・炭酸ナトリウム) |
保湿成分 | シルクパウダー |
香り | 無香料 |
おすすめポイント
- 口コミサイト@cosmeで不動の人気を誇るハウスオブローゼの「ボディスムーサーN」
- 温泉成分のスクラブが肌の古くなった角質を優しく取り除く
- 由布院温泉の天然温泉水が温泉帰りのようなツルスベ肌に導く
- スクラブが体温で柔らかくなるので、肌に負担をかけず低刺激
「HOUSE OF ROSE Oh!Baby ボディスムーザーN」の詳細をチェック!
みんなの口コミ
以前から評価が高いのは知っていましたが最近ボディケアブームで。欲しい!と思うと近所に売っていなくて(田舎・・・)しばらく欲しい欲しいと思っていて、やっと購入。1ヵ月ほど使用しました。
テクスチャはかため。そのまんまお塩!って感じです。香りもなく、洗い流すのも簡単◎洗い流した直後は本当に赤ちゃんみたいなふわふわ肌になります♡
香りは全くなく(限定の香りつきも気になりますが!)使いやすいです。スクラブもいろいろ試してみたいと思っていますが、これはコスパもいいしレギュラー化決定かも。
ハウスオブローゼさんの殿堂入りスクラブ、初めて使ったけどすごい好き。とろんと手の中でオイルに変わる感じがバームクレンジングっぽくて好きだし、ざらざら砂糖みたいなスクラブを滑らせて流した時のツルツルの感動、、、何より肌荒れ0で低刺激なのでまさに万人受けするスクラブ。 pic.twitter.com/0pNNu2lbZE
— コスメおたくになりたい女 (@cosmeotakunari1) November 2, 2019
スキンフード ブラックシュガー パーフェクトエッセンシャルスクラブ2X
価格(税込) | 2,860円 |
---|---|
内容量 | 210g |
スクラブ成分 | ブラアックシュガー |
保湿成分 | 清酒酵母、ボタニカルオイル |
香り | 黒糖の香り |
おすすめポイント
- 韓国のナチュラルスキンケアブランド「スキンフード」の美容液生まれの黒糖スクラブ!
- ミネラル豊富な黒糖を使用。角質ケア&保湿&肌を柔らかく整える
- 肌の保湿やアンチエイジングに効果的な清酒酵母を配合
- 希少なコウタケエキスが肌に透明感を与え、ワントーン明るい肌に。
「スキンフード ブラックシュガー パーフェクトエッセンシャルスクラブ2X」の詳細をチェック!」
みんなの口コミ
とても甘い香りで、食べれそうなくらいな黒糖の香りに癒されます。
しっとりしたすべすべのお肌になり、顔以外にも肘やかかとにも使ったりしています。
刺激もなくお肌に優しいスクラブで、古い角質もくすみもなくなり、トーンがすごく上がります。化粧のノリもすごく良くなるので、大事な日の前日は必ずスクラブで優しくマッサージするようにしています。
スキンフードのブラックシュガーのスクラブ本当使うと肌もちもちツルツルになるよー!!!時間おけばしっとり保湿もされるし結構お気に入りすぎる!導入美容液は良かったけど使い続けたい!とは思えなかったけどスクラブは使い続けたいな!
— かぴ (@ni___0508) October 20, 2019
ボタニスト ボタニカルシュガー&バタースクラブ カシス&ローズの香り
価格(税込) | 1,540円 |
---|---|
内容量 | 150g |
スクラブ成分 | シュガー |
保湿成分 | ボタニカルバターミルク(シアバター・カカオバターなど7種類)、オリーブオイル |
香り | カシス&ローズの香り |
おすすめポイント
- つるつるすべすべの肌に導くシュガーとバターのスクラブ
- 保湿性の高い7種類のボタニカルミルクでしっとり保湿
- 肌に優しい3種類のシュガーで保湿と角質オフを同時に叶える
- 便利なチューブタイプのスクラブ
「ボタニスト ボタニカルシュガー&バタースクラブ」の詳細をチェック
みんなの口コミ
大好きでリピしています!
シュガースクラブなのでソルトよりも刺激がないと思う。
ピリピリするのがつらい人でもこれなら大丈夫ですよ。ゴリゴリしたテクスチャーですごく好み。
しっかり角質除去できてる気がします!仕上がりはしっとりモチモチになるし、しっとり。
ジャータイプが多い中、チューブで使いやすいのも良いところです^^
最近ドラッグストアで買って
よかったもの🐰💕
ボタニストのスクラブはシュガーバターって書いてあるだけあって塗ったらゆっくり溶けていって柔らかいスクラブだから変に肌を傷つけたりしないで使えるスクラブだなと思った!
お腹とお尻と肘膝に使ってる。
サボンのスクラブと併用しながら使おうと思う pic.twitter.com/8oLxSkhz0U— aya (@Ra__xoO) April 13, 2018
おすすめのボディスクラブ一覧表
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | SABON ボディスクラブ パチュリラベンダーバニラ |
LUSH パワーマスク |
ハウス オブ ローゼ Oh!Baby ボディスムーサーN |
スキンフード ブラックシュガーパーフェクトエッセンシャルスクラブ2X |
ボタニスト ボタニカルシュガー&バタースクラブ カシス&ローズの香り |
価格 | 3,740円 | 1,350円 | 2,200円 | 2,860円 | 1,540円 |
スクラブ成分 | 死海の塩 | 月見草の種子、アズキ豆 | 温泉成分 | ブラックシュガー | シュガー |
公式サイト | SABON | LUSH | HOUSE OF ROSE | SKINFOOD | Botanist |
まとめ
いかがでしたか?
古い角質が溜まっていくとくすんで見えたり、ガサガサしたり、肌触りもイマイチになってしまします。
ボディスクラブでの角質ケアを取り入れて、美肌を保ちましょう!