「たくさん保湿をしているのに乾燥してしまう」
「なんだか肌の奥が乾燥している気がする」
といった40代50代のエイジングの乾燥悩みには「オイル美容」がおすすめですよ♪
今回はオイル美容について、オイル美容液の選び方や使い方についてまとめました。
オイル美容って?
オイル美容とは、天然の植物オイルや、オイルを使った美容液をスキンケアに取り入れることです!
オイルは、肌の表面に油分の膜を張ってくれるので、水分を逃さずキープすることができます♪
・肌に潤いを与える
・肌にハリや艶を与える
・長時間乾燥を防ぐ
・外的ダメージから肌を守る
また、オイル美容液は使い方や使うタイミングによって、様々な用途があるのも特徴ですよ♪
身体や髪にも使用できるマルチなアイテムです。
オイル美容液の使い方
ブースターとして使う
最初にオイル?と思う人も多いでしょう!
しかし、オイル美容液は、ブースターとしてスキンケアの最初に使うことができるんです(^^)
肌を柔らかくし、次に使用する化粧水がより浸透しやすくなるのです!
化粧水の後に使う
化粧水→オイル美容液→乳液・クリーム
化粧水の後に使用することで、オイルと化粧水がしっかり馴染んで、クリームや乳液の浸透を助けてくれます。
化粧水の水分が十分に肌の上に残っているときにオイルを馴染ませると、水分と油分のバランスが整えられます。
スキンケアの最後に使う
オイル美容液は肌の表面に油分の膜を張ってくれるので、スキンケアの最後に「蓋をする」役割として使用することもできますよ。
水分をしっかり閉じ込めてくれるので、朝までしっかり潤った肌になるでしょう。
化粧水や美容液に混ぜてもGOOD
オイルがこっくりしすぎて伸びが悪いときには、化粧水や乳液に混ぜて使用してみましょう。
ベタつく感じが苦手な人におすすめの使用方法です。
また、リキッドファンデーションに混ぜるとフィット感もアップします。
オイル美容液の選び方
乾燥肌はスクワランでケア
乾燥が気になる人にオススメなのがスクワランです。
スクワランはもともと人の肌に存在する保湿成分で、肌への浸透力が高いのが特徴。
サラッとした使い心地なので肌質を問わず使うことができます(^^)
エイジングケアにはローズヒップやサボテンがおすすめ
乾燥による小じわやハリのなさなどのエイジングの悩みがある人には、ローズヒップオイルやサボテンオイルがオススメです。
ローズヒップオイルはビタミンC豊富
特にローズヒップはビタミンCの爆弾と呼ばれているほど、豊富なビタミンCを誇ります。
ビタミンCは肌の酸化を防止し、ハリツヤのある肌へと導いてくれますよ。
サボテンオイルは超希少!
サボテンオイルは8トンのサボテンの種子からわずか1リットルしか取れないと言われている希少価値の高いオイルで、モロッコの王室でも使用されている美容オイルです。
保水力が抜群に高く、オリーブオイルの400倍以上のビタミンEが含まれているのでエイジングケアにぴったりです。
美白したい人は美白成分をプラスしたものを
シミやそばかす、くすみなどが気になる人には、オイルに美白成分が配合されている美容液がおすすめです。
ビタミンC誘導体やアルブチンなど、メラニンの生成を抑えてくれるものを選びましょう。
無添加を選ぶ
アルコールや防腐剤などの肌に刺激となる成分が含まれていないものをチョイスしましょう。
おすすめのオイル美容液5選
トリロジー ローズヒップオイル
価格(税込) | 4,644円 |
---|---|
内容量 | 30ml/50ml |
オイル | ローズヒップオイル |
テクスチャー | ベタつかず浸透する |
おすすめポイント
- オーガニック大国ニュージーランド発の自然化粧品「トリロジー」の人気商品ローズヒップオイル
- 「ビタミンCの爆弾」と呼ばれるオーガニックローズヒップを使用
- 微細な粒子のオイルなのですぐに浸透する
- 100%オーガニックなので敏感肌でも安心して使用できる
みんなの口コミ
トリロジーのローズヒップオイルすごく良い今まで化粧水とか乳液浸透しなくて肌ベタついてたんやけど、すっごい浸透良くなった気がする重ね付けしてもしっとりしてるしニキビとかの治りもくそほどはやくなって肌のキメも心なしか良くなった気がする…!とりあえず肌の治安救世主って感じ pic.twitter.com/b0dusf3hJT
— ナツメ (@mtn_432) January 22, 2020
トリロジー ローズヒップオイル
・5年以上リピ
・毛穴やニキビ跡に効果抜群という実感はないが、肌が柔らかくなる
・数年前一度だけ浮気というかオイル辞めたけど、結局肌がなんとなく調子悪くて戻ってきた
・やっぱお前やなっていう浮気男の心境#使い切りスキンケア #使い切りコスメ #コスメレポ pic.twitter.com/3SXgYnQVeg— bebe (@5hLDiNCqOnb6tIq) October 1, 2019
Huxley(ハクスリー) オイルエッセンス エッセンスライク オイルライク
価格(税込) | 5,280円 |
---|---|
内容量 | 30ml |
オイル | サボテンシードオイル |
テクスチャー | さっぱり |
おすすめポイント
- オイル美容の火付け役の「Huxley(ハクスリー)」のオイルエッセンス
- モロッコの王室も愛用する希少価値の高いサボテン種子オイルを使用
- 保湿力が高くさっぱりした軽いつけ心地が特徴
- ビタミンEが豊富で肌にハリや艶を与えるアンチエイジングオイル
オイル美容の火付け役!韓国発ハクスリーの
「オイルエッセンス エッセンスライク オイルライク」の詳細はコチラ
みんなの口コミ
ハクスリーのオイルエッセンスはまじで優秀‼️‼️‼️もちもちもちもちにクリームいらないかも?くらい。浸透率が良すぎる!
ついでにミストもあって、お出かけに必須アイテム免税みたら高保湿トリオもあったので良いのかも?
アイムフロムのハニーマスクは塗って30分~1時間置くともう乾燥知らず神 pic.twitter.com/aEWG2ZRtVp— ぐみの姉貴⚕️‼️人生ハードモード (@gumigumigumi_3) November 16, 2019
ホワイトオイル
価格(税込) | 7,040円 |
---|---|
内容量 | 30ml |
オイル | ホホバ種子油、アンズ核油、カニナバラ果実油、メドウフォーム油など |
テクスチャー | さらりと軽いつけ心地 |
おすすめポイント
- 保湿とブライトニングを叶える二層式オイル美容液「ホワイトオイル」
- 独自美白成分のホワイトオーキッドVCを配合し、即効的・持続的にくすみにアプローチ
- 化粧水の後はこれ一本!乳液・クリームいらず!
- サラッとしたつけ心地で一年中使用できる
みんなの口コミ
半年ほど使用しました。
使い始めた時から現在のすっぴんの肌を見比べると、
確実にトーンアップしてます。
元からそばかすがあるのですが、
トーンアップして肌が白くなったので
そばかすが前より目立つレベルで明るくなります。
使って1ヶ月で軽くトーンアップしたかな?という感じで、
2?3ヶ月後くらいに最初の頃と見比べると結果がわかりやすいです。
それ以降は肌の明るさは特に変わりませんが、
暗く戻ることはなく、明るいままです。化粧水とこれだけで十分、と言われていますが
私は化粧水、美白美容液を使用した後にこちらを使用しています。夏前に使い始め、日焼け止め等を使っていたとはいえ
焼けるどころかトーンアップしたので、すごいと思います。先にも言いましたが、
元からシミやそばかすがある人は
肌が白くなるので余計に目立ちやすくなるかもしれません。ですが、肌色が明るくなり、
私は他に肌トラブルもなく、キメも整うので
シメのスキンケアアイテムとして重宝してます。ただ容器の蓋が外れやすく、
ちょっと転がったり、お泊りのためにポーチに入れたら蓋が開いて溢れます。
なので持ち運ぶときはハンカチでぐるぐる巻いた上に、ゴムで縛って中で蓋が回らないようにしないといけません。もうちょっと蓋が強くなればな、と思います。
朝晩使って、一月一本ペースです。
ホワイトオイル(白いオイル)朝晩と使ってちょっと経つけど、朝に使って化粧したときにすごくツヤツヤした感じがする。
私、厚塗りが嫌いでファンデーションも超薄付きやし、お粉で済ませてしまうことも多々あるけど、それでも肌質が違う☺️
これは継続やな pic.twitter.com/7J9E4Lmzm8— 介護福祉士 光子 (@sinon42609765) December 28, 2019
HABA スクワラン
価格(税込) | 1,540円/2,750円/5,060円/9,350円 |
---|---|
内容量 | 15ml/30ml/60ml/120ml |
オイル | スクワラン |
テクスチャー | サラサラ |
おすすめポイント
- 無添加スキンケアブランド「HABA」の定番商品「高品位スクワラン」
- 皮脂に含まれる潤い成分「スクワラン」がバリア機能を高め、乾燥や刺激から肌を守る
- 乾燥小ジワを目立たなくする(効能評価試験済み)
- 肌にハリを与えてくれるので毛穴の悩みにもGOOD!
みんなの口コミ
HABA スクワラン。使うようになってからかなり肌状態が良くなりました。スクワランはベタつかないので気に入ってます。化粧水の後に数滴垂らせば良いので長持ちします。 pic.twitter.com/Geds94Kl8V
— えな (@elleholic) January 16, 2020
【乾燥肌のひとへ】
「HABA(ハーバー)」使ってみてください!
すごく個人的なおすすめになってしまうのですが、
これつけ始めてから、乾燥にほとんど悩まなくなったのでほんとにいい!!
成分がスクワランなので、肌のバリア機能である皮脂膜と同じ役割をしてくれます!
化粧水に2滴混ぜてつけてます pic.twitter.com/fm9zZffZ5j— おたつ@分析が楽しい (@otatsu_blog) January 19, 2020
ジョンマスターオーガニック POMフェイシャルオイルN(ポメグラネート)
価格(税込) | 5,390円 |
---|---|
内容量 | 29ml |
オイル | ザクロ種子油 |
テクスチャー | 軽いつけ心地 |
おすすめポイント
- オーガニックブランド「ジョンマスターオーガニック」のオイル美容液
- 保湿力の高いザクロ種子油配合でエイジングケア
- ハリと潤いを与えて若々しいもっちり肌へと導く
- ゼラニウム・イランイランのフローラルな香りでリラックス
みんなの口コミ
女子のみんなー!ジョンマスターオーガニックのフェイシャルオイルすごくよいよー!おすすめ☆
— marilyn (@marilyn0122) March 7, 2011
初めてだから、、ジョンマスターオーガニックの高いフェイシャルオイルでやりました。続けたいです。
みんなどこで習ったの?誰に聞いたの?もっと早く知りたかった!!!!!!!!!!— のほほん (@pias_chan) August 22, 2019
おすすめオイル美容液一覧表
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | トリロジー ローズヒップオイル |
Huxley オイルエッセンス エッセンスライク オイルライク |
ホワイトオイル | HABA スクワラン |
ジョンマスターオーガニック POMフェイシャルオイルN |
価格 | 4,644円 | 5,280円 | 7,080円 | 2,750円 | 5,390円 |
公式サイト | トリロジー | ハクスリー | AGILE COSMETICS PROJECT | HABA | ジョンマスターオーガニック |
まとめ
オイル美容についてまとめました。
乾燥が気になっている人も、エイジングケアがしたい人も、ぜひオイル美容でスキンケアを格上げしてみてください!
自分の肌質にあったオイルを見つけてくださいね(^^)